
歯黒鮫(はぐろざめ)
主な出身地:東京湾
江戸湾(東京湾)にいたという凶悪な大鮫で、ひとを襲って食べたり、舟の下に入って舟を背負いあげたりした。
あるとき、この鮫が死んでいるのがみつかり、品川町(東京都品川区)の蒲鉾屋が買い取って切ってみたところ、腹からひとの髑髏が九つも転がり出て来たという。
『葛飾誌略』にあるもので「珍しき悪魚也』とも評されている。
[参考文献]房総叢書刊行会『房総叢書』第六巻
(日本怪異妖怪事典 関東(笠間書院) より引用)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |