参考文献はこちら

2022年08月19日

とりあえず、野槌

1010野槌.png

野槌

主な出身地:不明

槌とは霊という意味で、
野の霊という意味である。

ある男が奥州の片沢へ馬に食べさせる草を欲して、草刈に出かけた。

そこで十分に刈り、
家に持ち帰り馬にやろうとすると、
その中に胴のない槌のような形をした蛇がこちらを睨んでいた。

男は恐怖し片沢には
もう入らないから祟らないでくれと謝罪し、逃げ帰った。

のちにその子孫が、
言伝えを信じないで片沢へ草刈に出かけたが、
そこに例の蛇がいた。

子孫は恐ろしくなり逃げ帰ったが、
すぐに絶命してしまったという。

野槌は口だけ達者な僧の生まれ変わりだともいい、
口だけしかない蛇のような姿をしており、
人間を襲って食らってしまうともいわれている。

posted by 妖怪たま at 02:00 | Comment(0) | 妖怪 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: