参考文献はこちら

2014年07月18日

とりあえず、眇魚

眇魚.jpg

眇魚(すがめうお)

「片目の魚」「片目魚(かためうお)」とも呼ばれる、
全国各地に伝わる、
水の中の魚全てが片目、
もしくは一匹だけ片目の魚がいつ何時でもその場所にいる、
という怪異。

その魚を獲ったり、
食べたりすると祟られるといされており、
ドジョウ、うなぎ、カジカなど魚の種類は様々である。

片目になった原因も、
主の証として片目となった、片目にさせられた、
恨みを持って死んだ者の霊が片目の魚となった、
武将が負傷した目を洗った際、その場所の魚が全て片目になった、
高僧が調理された魚を蘇らせた所、その魚が片目になった、
など様々である。
posted by 妖怪たま at 02:00 | Comment(0) | 妖怪 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: