参考文献はこちら

2014年05月14日

とりあえず、青木藤太郎大明神

青木大明神.jpg

青木藤太郎大明神(あおきとうたろうだいみょうじん)

徳島県三好郡山城谷村
――現在の三好市の相川橋付近に棲んでいたという化け狸。

神さんとして祀られ
「青木大明神」
「青木藤太郎」
「青木さん」等とも呼ばれているという。

「青木藤太郎」は善い狸であったが、
ここには他に悪い狸が二匹棲んでいたという。

説得したが悪さをやめないため、
「藤太郎」は騙して退治することにした。

一匹は、
池に尻尾を一晩漬けると魚が必ず釣れると騙し、
悪い狸の尻尾が凍った池にとられている所に犬を連れてきて、
食い殺させたという。

もう一匹は、
侍に化けると騙し、本物の侍を「藤太郎」だと勘違いした悪い狸は、
見事に化けたと頭を撫でようとして、
斬り殺されたという。

その後「藤太郎」は人々に尽くし、
神さんとして祀られるようになったという。

posted by 妖怪たま at 02:00 | Comment(0) | 妖怪 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: