
勘太郎火(かんたろうび)
愛知県名古屋市に出たという怪火。
柳田國男著『妖怪名彙』の「オサビ」の項目に、
「勘太郎火」が似た怪火として紹介されている。
二つの火が一緒に出るが、
これは勘太郎とその婆が怪火として現れたものなのだという。
日野巌著『日本妖怪変化語彙』では
「母子が化した二つの怪火」
とある。
また、母子が火となったという似た怪火に
「勘五郎火」
がある。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。