
いなぶらさん
静岡県熱海市に伝わる妖怪。
晩秋から初冬にかけて海上から吹き付ける冷たい風雨を
「ナライシブタ」と呼び、
それが吹く頃、
神社下の御浜を通る人を攫い、
隠すという。
「いなぶら」は「稲叢(いなむら)」の事で、
名の通り稲叢のような姿をしており、
覆いかぶさってくるといわれる。
急いで逃げれば急いで追ってきて、
立ち止まれば立ち止まるという。
目撃した人も多いといわれ、
近くの家に逃げ込んで助かった人もいるという。
【妖怪の最新記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
怖がられるのは妖怪にとって最高に喜ばしいことです。