
明石様(あかしさま)
神奈川県横浜市に伝わる妖怪。
昔、明石御前という殿様がいた。
乱心しており、いつも人を斬りたいと願っており、
あるとき外に出て、
そこで遊んでいた猟師の女の子を斬ってしまったという。
以来、この地域では子供を叱る文句として
「明石様が通るから外に出てはいけない」
と、言うようになったといわれている。
【妖怪の最新記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
『日本怪異妖怪大事典』購入いたしました。
「くねくね」とか「赤マント」など
従来の妖怪事典に載っていない
現代の怪異妖怪が多く載っているのは大変うれしいです。
欲しいです!その本
「山のけ」「尺八様」も載ってるんですか?
凄い欲しいです!
従来の妖怪事典より遙かに高いのでご購入は計画的に。
「山のけ」や「尺八様(八尺様?)」は載っていないようです。
こちらの大事典は
口伝や伝承、噂、都市伝説などで広まった妖怪たちを載せており、
鳥山石燕などが創作した妖怪たちは載せられておりません。
創作物判断だったのか、編集の段階では然程噂として広まっていなかったのか、少し残念です。
でも「百キロ婆」は載っていますよ!