
川猿(かわさる)
静岡県榛原(はいばら)郡でいう
河童や川獺のようなもので、
川のほとりにいるという。
馬がこれに出会うと
倒れて死んでしまうということから、
馬の疫神(えきじん)とされている。
狐狸と同様に
童子のような姿になって人を化かすが、
魚臭いのですぐわかるという。
急所は目と股といわれている。
川猿と組み合うと、
皮膚や肉を掻き破られ大怪我をするといわれている。
性格は臆病で、
助けてくれた人の顔はずっと忘れないという。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。