参考文献はこちら

2025年03月02日

とりあえず、ヒバゴン

0112ヒバゴン.png

ヒバゴン

主な出身地:広島

広島県比婆郡西城町
――現在の庄原市の山林に昭和四十五年から昭和五十年頃まで、
頻繁に目撃されたという猿の様な怪物で、
比婆山に出たため「ヒバゴン」と呼ばれる。

身長は百五十から百六十センチほどで、
全身薄茶色の毛で覆われており、頭は逆三角形、顔は人に似ており、前かがみで歩くといわれている。

昭和五十年を過ぎてばったりと目撃されなくなったという。

その後福山市山野町に
「ヤマゴン」
と呼ばれるものが現れたというが
「ヒバゴン」
と同じものだといわれている。

目撃されなくなったため、
その正体ははっきりとされていない。
posted by 妖怪たま at 00:00 | Comment(0) | 妖怪 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

とりあえず、ばか火

0111ばか火.png

ばか火(ばかび)

主な出身地:長野

長野県更級郡共和村字小松原
――現在の長野市篠ノ井小松原に伝わる怪火。

三月下旬から五月にかけて、
小雨の降る晩に出たという。

この怪火が近くに来た時に、
咳をするとたちまち消えてしまうといわれている。
posted by 妖怪たま at 00:00 | Comment(0) | 妖怪 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする