参考文献はこちら

2015年02月22日

とりあえず、トウテツ(リクエスト四凶のひとつ)

トウテツ.jpg

トウテツ

トウテツ、コントン、キュウキ、トウコツの四匹の怪物を四凶と呼ぶ。

それぞれが古代の王の血を引いているといわれているが、
凶暴なため、古代中国の舜(しゅん)帝によって中原の四方に流されたといわれている。

饕餮(とうてつ)は
人の頭に羊の体と角、
虎の牙を持つといわれる。

饕餮とは、飲食や財に貪欲という意味を持つ。

弱者を襲い、財を奪い取るが、
強者には媚を売るという卑怯な性格をしているという。

人々は貪欲になることを警告するため、
皿や酒器に饕餮の姿を描いたという。

posted by 妖怪たま at 02:00 | Comment(0) | 妖怪 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月17日

とりあえず、十三階段(リクエスト)

十三階段.jpg

十三階段(じゅうさんかいだん)

学校の怪談のひとつ。

普段は十二段である階段が、
一段増えて、十三段に変わっているという。

逆に、一段減っているという場合もある。

増えるもしくは減る条件は、
ある特定の時刻
――たとえば黄昏時や丑三つ時――
になるや、上るもしくは下りる時だけ、など様々である。

学校の階段で死亡した子供の仕業とか、
元々学校のあった場所に処刑場があり、
処刑台の階段が十三段であった等が由来だといわれる。

posted by 妖怪たま at 02:00 | Comment(0) | 妖怪 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月04日

とりあえず、ホウキョウ(リクエスト)

ホウキョウ.jpg

ホウキョウ

『山海経』第三「北山経」にある妖怪。

頂上で玉、麓では銅が多い、
鉤吾(こうご)の山に住むという妖怪。

体は羊のようで、人面、目は脇の下にあり、
虎のような牙、人の爪を持つといわれる。

赤ん坊のような声で鳴き、
人を喰うという。

posted by 妖怪たま at 02:00 | Comment(19) | 妖怪 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする