
あぐどかじりとぬのばひ
青森県八戸市に伝わる妖怪。
小雨の降る晩に
「あぐどかじり」と「ぬのばひ」が現れて、
藪の中を歩き回るといわれている。
外見や人に害を為したか等は伝わっていないが、
「あぐどかじり」の
「あぐど」とは
「踵」のことで、
そこに憑くといわれている。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |